5月17日に開催された最前線で働く女性に会えるキャリアイベント「Female Founders Conference」。
開催にあたりご登壇されたゲストの方々、および関係者・参加者を中心に日頃の感謝の気持ちを込めて、ささやかなアフターパーティーを開催いたします。ご出席いただけると嬉しいです。
MICHI inc.
CEO / Brand creator
北原 規稚子
経歴
2002年にライオン株式会社へ入社。
営業を経て、ライオン史上最年少の27歳でブランドマネージャーに就任し、ボディケアの新ブランド立ち上げに従事。
産休・育休を取得し復帰後、2010年に株式会社資生堂へ入社。
TSUBAKI、ELIXIR等のブランドマネジメント、MAQuillAGE等メイクアップ領域のマーケティング部長を経て、2021年からは副CMO、マーケティング本部長、新価値創造マーケティング本部長等マーケティング組織を広く管掌。
ELIXIRではBMとして、"つや玉で肌を最高の味方に"というベネフィットを軸としたリブランディングで日本におけるスキンケアシェアを6位から1位に導き、しわ改善の新市場創造プロジェクト等をリード。
MAQuillAGEではVPとして、ベースメイクの概念を変えるコンセプトリニューアルや、コロナ禍でのマスクにつきにくいBBクリームの開発、美容部員のSNS発信活動立ち上げ等、時代の変化を捉えた新しい価値創造でベースメイクシェア1位、メイクカテゴリー1位を達成。
その他、コーポレートを横断して社会価値と経済価値を両立する"表情プロジェクト"、"Hand in hand プロジェクト"、"みんないい顔プロジェクト"、"ファンデ美容液プロジェクト"等、複数の全社プロジェクトのPMOとして、5つの社長賞受賞プロジェクトをリード。
2023年には個人事業を立ち上げ、2025年1月23日にMICHI inc.として法人化。
化粧品以外についても幅を広げ、ブランディングやコンセプト開発に携わる。
マーケターキャリア協会(MCA)理事
マーケティングギルドコミュニティ(MGC)参画
ジャパンアートエンターテイメント(JAE)CMO/Brand Creator
その他 複数企業の外部顧問等に従事
メッセージ
私の強みは、ゼロからイチのブランディングやリブランディング、新価値創造をリードすることです。
ブランドや商品、サービスに関わる方々の想いを引き出し、強みを特定することで価値の根幹をシャープに規定し、共通したブランド価値・イメージに則ってすべてのステークホルダーの目的や想いを一貫させ、ブランドパーパス実現、ブランドのプロポジション強化につながるよう戦略やエグゼキューションをマネージできるよう伴走します。
また、ブランドエクイティを一貫させるためのツールやIMCプランニング等の体系的なフレームワークについて知見があり、見える化・共通言語化によって、組織の人数が増えても属人的でなくブレないブランディングを可能にする教育やOJTによる組織ケイパビリティ向上のスキームを保有しています。
ブランディングやマーケティングの力で日本の精巧で繊細なモノやサービスを価値に昇華させ、日本がパワフルで世界から美しく輝いて見える世の中を取り戻し、日本の社会、経済の未来に貢献したいと考えています。